【CoC】燃えゆく海馬【SPLL:E194439】
- ダウンロード商品燃えゆく海馬¥ 800
- ダウンロード商品試し読み(概要+プロローグ+前編)¥ 0
- ダウンロード商品部屋素材¥ 0
紙吹雪と拍手喝采を浴び、 探索者は一蓮托生の旅をする。 死に戻りループ🔄高発狂🔄豪華客船 クトゥルフ神話TRPG6版 【 燃えゆく海馬 】 🚢プロローグ+前編+後編のキャンペーン 🚢継続PCも参加しやすいHO制 🎲賽ノ目企画参加作品 探索と命の危機がたっぷり楽しめるシナリオです
■あらすじ
心地いい風の吹く5月。探索者はそれぞれの理由からクルーズ客船「エイト・オレルス号」に乗り込むこととなる。 全長306.5メートル、最大乗客定員3,900人、デッキ数19。中国江南の造船所でうまれた巨大な船は上海を経由し日本へやってくる。 曰く、海に浮かぶロイヤルスイートホテル。曰く、水上都市。曰く、思惑の坩堝。 紙吹雪と拍手喝采を浴び、探索者は一蓮托生の旅をする。
■シナリオ傾向
プロローグ(導入4つ)、前編、後編のキャンペーンシナリオ。 探索者の生命が脅かされる、クラシックな船内クローズドです。 目標は探索者の生還。探索中心。積極的なRP(行動提案・宣言)が求められる。 本シナリオでは公開ハンドアウト制を採用しているため、各々の役割で活躍できる。 探索者が途中でロストした(継続できないとKPが判断した)場合、2枚目以降のCSを使用することができる。
■基本情報
・使用:基本ルールブック6版(7版改変可) ・参照:マレウス・モンストロルム、2010、2015、キーパーコンパニオン、カルト・ナウ (各サプリメントは所持必須ではないが、カルト・ナウはKPの際に閲覧を推奨するものである) ・タイプ:船内クローズド ・舞台:現代日本・初夏 ・人数:3人固定(事前秘匿情報なし、秘匿チャットなし) ・戦闘:あり ・発狂率:高 ・ロスト率:中 ・プレイ時間:ボイスセッション プロローグ……2時間程度 前編……5時間程度 後編……5時間程度(RPや情報整理で増えることもある) ・PL難易度:★★★★☆ (探索箇所がやや多い・状況を整理し、積極的な行動提案や宣言が求められる) ・KP難易度:★★★☆☆ (探索箇所がやや多い・NPCが3名以上登場する・フラグ管理を行う) ・推奨技能:<目星>+各HOによる ・推奨SAN値:60以上
■公開ハンドアウト
HO1 医者 腕を買われ、豪華客船の医務室にて勤務する ・推奨技能:<医学> ※闇医者や学生は参加できない HO2 芸術家 探していた美術品が豪華客船に展示される噂を聞きつけた ・推奨技能:<芸術> ※プロアマチュア、学生問わず HO3 職業自由 ある要人から身辺警護の依頼を受ける ・推奨技能:<戦闘技能> ※戦闘技能は近接推奨 各HOの詳細はシナリオ本文内に記載。 導入に差し支えなければ、指定外の職業でも問題ない。
■こんなひとにオススメ
・死に戻り/ループという言葉にときめく ・クラシックなクローズドで遊びたい ・継続探索者を活躍させたい ・危機感を持ち、生還のために努力したい ・たくさん探索したい/情報や描写を精査したい
■エイト・オルレス号の基本情報
全長306.5メートル、最大乗客定員3,900人、デッキ数19。 NWI(ニューワールド・インダストリー)インターナショナルクルーズが運航するクルーズ客船。世界有数の運行会社の子会社であり、エイト・オレルス号の運航を担う部署は上海に置かれている。 真っ白な船体に巻き付く、オーシャンブルーの8本ラインが目印。 客室は主にスタンダードスイート、ロイヤルスイート、そしてデラックススイートとグレード設定されている。 本シナリオでは上海港から出発し東京港に停泊。太平洋クルージングを経て目的地をハワイ(ホノルル)とし、往路込み20日の旅程となっている。
■参考・影響を受けた作品、資料
・『クトゥルーの呼び声』 H・P・ラヴクラフト, 大瀧啓祐 訳 ・『ダゴン』 H・P・ラヴクラフト, 大瀧啓祐 訳 ・『インスマスを覆う影』 H・P・ラヴクラフト, 大瀧啓祐 訳 ・『マーティンズ・ビーチの恐怖』 H・P・ラヴクラフト, 大瀧啓祐 訳 ・『テスカトリポカ』 佐藤究 ・『貴賓室の怪人 「飛鳥」編』 内田康夫 ・『クレイジークルーズ』 ・各クルーズ客船の公式ホームページ、旅行サイトなど (MSCクルーズ、郵船クルーズ など) 他 ※シナリオ本編に解説あり
■備考と注意事項
①推奨技能について 本シナリオでは「技能に失敗することで進行不可能になる場面」は存在しない。 「50%以上で自動成功」とシナリオ上で記載されている場面がいくつか存在するため、推奨技能に限っては50%以上あるといいかもしれない。 また、各HOの推奨技能を他HOが所持していても問題ない。 ②注意する要素 本シナリオでは大なり小なり以下のような要素が含まれる。KPは適宜、描写や情報を調整・削除しPLに提示しても構わない。 探索者に関わる要素…自殺衝動/海難事故 探索者に直接関わらない要素…自殺/自殺衝動/海難事故/汚職/薬物
シナリオ詳細
シナリオ詳細 □内容 ・概要PDFデータ(13,000字程度) ・本文PDFデータ(74,000字程度) ・txtデータ ・NPC/MAP画像 ・トレーラー画像 ・利用規約 □試し読み(PDF) ・概要(試し読み用) ・プロローグ ・前編 □部屋素材 ・ココフォリア用部屋素材 ・利用規約 タイトル 蜜蜂竣工様(@hhhhhoneycomb) トレーラー るるみつ様(@_lulumitsu) 部屋素材 ぴぽ様(https://skima.jp/profile?id=397752) □利用規約 詳細は「read me.txt」をご確認ください 同内容をこちら(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9600789)でも公開しています 2024.10.31 シナリオ公開 2024.11.22 シナリオ修正 アップデート ver01へ 内容…一部誤字の修正、KP情報の補足など 2025.02.23 シナリオ修正 アップデート ver02へ 内容…一部誤字の修正、KP情報の補足、エネミーステータス調整、同梱素材の調整 2025.04.19 シナリオ修正 アップデート ver03へ あわせて試し読み版も修正 内容…一部誤字の修正、KP情報の補足、一部背景の削除
著作権表示
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」